fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2006 031234567891011121314151617181920212223242526272829302006 05

【  2006年04月  】 

東錦のその後

多肉 +病気+

2006.04.30 (Sun)

 以前 ご紹介した、黒点が出て 葉が枯れる病気の東錦。cherryさんに教えてもらって 竹酢液を うすめて数回あげてましたがそのカイあってか、みて下さい!こんなに 元気になりました♪うれしぃですぅ。厚みのある葉がなかなか好みなので、枯らしちゃ がっくりだよね。って思っていたので、ほ~んとうれしいぃ♪ cherryさん、ありがとうございました♪そして、今回、cherryさんから届いた 念願の黒助くんです♪なかなかカッコいい...全文を読む

そっくりさん

多肉以外の植物

2006.04.23 (Sun)

 スノージェイドフラバツムミロッティーどれも よく似ていて、名前をはずしたら絶対わからない~~~でもどれもな~んか好き。そして、今 ミロッティーは 開花中。本体の方で咲いています。たくさん咲いたけど、我が家では 白いお花は めずらしいわ♪意外にかわいくて うれしいな...全文を読む

ブルーベリー

多肉以外の植物

2006.04.22 (Sat)

 ブルーベリーの花が咲いています。今年から育てはじめたので、いろいろ不安です。お花が咲いて1週間か、2週間たったでしょうか、花が茶色になって とれてきました。これで、いいのかなぁ~???おまけに、去年、義妹から誕生日にプレゼントしてもらったあじさいが 今年も花芽をつけました♪水やりをマメにしないといけない植物は苦手で、、、あじさいなんかも これまでも 何度か、頂いたものの、水を切らしてしまって、翌年...全文を読む

子持ち蓮華

多肉以外の植物

2006.04.22 (Sat)

 うちにいる 子持ち蓮華です。一つは 去年福々さんに頂いたもの、一つは、確か寄せ植えみたいなセットを購入したときに入っていたもの。左は 冬は家の中で この姿のままでいました。右は もうだめだったなぁ。。。ってベランダにほっぱらかしにしていたら、このごろ あら?出てきた。って感じ。小さいけれど、実は 子供も出てきていてもう少ししたら びよーんと 伸びてきそうです。...全文を読む

巻絹 センペル

多肉以外の植物

2006.04.21 (Fri)

 去年 きんちゃんにもらった 巻絹たち。(画像の 左上の集まり)いつまでたっても 変わり映えしないよねぇって思っていたのに、よくよくよくよく見るとお子ちゃまが!これ、肉眼では、目をこすらないと 見えなくて(笑)プロリフェラに続いての お子ちゃま発見に大興奮!しかも そう思って見てみると、山彦にも(左下の緑の集まり)お子ちゃまが出てます!みんなまとめて♪大きくな~れ~♪...全文を読む

多肉交換

多肉 +交換+

2006.04.21 (Fri)

 先日、柚さんと 多肉交換しました♪欲しかった ケッセルリンギアナを 譲ってもいいって言ってもらって♪ずうずうしくも 頂きました♪やっぱりかわいいですぅ~これの他にも、セダムや、クラッスラの南十字星(これもグリーンと黄色がかわいいですよね~♪)などなど、たくさんもらっちゃいました♪(あちこちに植えてしまったので画像がなくてすみません、、先にまとめて撮っておけば良かった。)そうそう、一つ、ぷくぷくした葉の...全文を読む

雨です。。。

多肉以外の植物

2006.04.15 (Sat)

 お休みの午後ですが、雨です。。。お散歩にも行けませんね。おまけに 昨晩から体調が悪い悪い。マッサージ器にお世話になり、暖めたりして何とか過ごしています。(ばばくさーーーい!?(>_...全文を読む

ファンクィーン

+エケベリア+

2006.04.09 (Sun)

 ファンクィーンの 花芽は出てきませんでしたが、子供が二つも成長中。どっちが 子供が わからなくなりそうなくらい大きくなってきました♪むちむちして 可愛いです♪そして、先日 紹介していたグレチニカウレと 稲田姫のお花が咲きました♪黄色いお花が稲田姫茎までピンクになってらした グレチニカウレのお花はそうそう、いつかの白牡丹、まだ 咲いていません。でも先週、花茎が一気に3センチほど伸びてきて、いよいよ開花...全文を読む

成分分析

多肉以外の植物

2006.04.03 (Mon)

 おもしろいものを見つけました。「成分分析」ダウンロードして 解凍するだけで、インストールする必要もないので、マイマシンも汚れないし、なのに、何か イミシンな感じがおもしろい。ちなみに、私の分析結果志緒利の成分解析結果 : 志緒利の34%はミスリルで出来ています。志緒利の33%はマイナスイオンで出来ています。志緒利の16%は元気玉で出来ています。志緒利の7%は怨念で出来ています。志緒利の4%は言葉で出来ています。志...全文を読む

お名前不詳の ハオルチア 3つ

多肉以外の植物

2006.04.01 (Sat)

 この子は 外に出しているときは 全体にピンクになったのに、家に入れてからは、だんだん中の方から緑になってきてとっても きれいな 色です。これは、まっかっか。家に入れても まっかっか。(笑)こちらも赤くなっていたのに、家に入れたら鮮やかな緑になってきました。そして 去年は 図書館で借りては返し借りては返ししていた多肉図鑑を とうとう購入!うれしいぃ♪...全文を読む

前月     2006年04月       翌月

Menu

amazon


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

プロフィール

しおりん

Author:しおりん


長崎県在住

2005年のはじめ頃から
多肉に興味を持ち始め
今や すっかりとりこに(^^)♪

はまった きっかけは
 「熊童子」 
今 一番興味があるのは
「リトープス」です。




お友達リスト♪(更新順)

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: