fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2006 051234567891011121314151617181920212223242526272829302006 07

【  2006年06月  】 

大変~~~!腐ってるぅ~

多肉 +病気+

2006.06.23 (Fri)

 毎日、雨ですね。今日も雨です。今朝は予報で またひどい雨だって言っていたから雨に弱そうな子を家の中に避難させて準備万端! よし、これで大丈夫だ。と仕事へGO!家に帰ってきて 思ったより降らなかったなぁ~♪なんてベランダを眺めていると!!!透けた葉が目に飛び込んで来た おぉ!何?????????????気のせい?????んな訳ないって。アメチスチナム ×2 と、月美人の葉が ぽろぽろと落っこちてる??...全文を読む

ブルーバード & デスメケアーナ

多肉以外の植物

2006.06.21 (Wed)

 同じ方から ブルーバード(小さい方)とデスメケアーナ(大きい方)と言うことで、購入したのですが、私には違いがわかりましぇ~ん。もし違ってたら ちょっとショックぅ★...全文を読む

高砂の翁

多肉以外の植物

2006.06.18 (Sun)

 ななママさんのところで ザーサイと呼ばれていた高砂の翁。我が家の子の今の状態です。なかなか太陽が少なくて 特に中心部がやっぱりザーサイ♪...全文を読む

リトープス

+リトープス+

2006.06.12 (Mon)

 見づらいから大きくしました。これが 今 うちにあるリトープス全部です♪ひとつダメになってしまったので、全部で9つ。無事に夏を越せるでしょうか。めちゃくちゃ心配です。...全文を読む

シャビアナ母さん

多肉 +病気+

2006.06.10 (Sat)

 年末にご紹介した シャビアナが、花芽をつけました。子だくさんなのに、花まで咲かせてくれて♪なんておりこうなんでしょう。ん?きゃ~~~子供達が大変~~~!よく見ると 虫が!!!早速 子供達をはずしてみましたら、見事に全滅。。。あぁ、ごめんねぇ。。。花芽もよく見ると、中のほうに虫がいる気配。もう切ってしまいました。1週間ほど乾燥させて、今日 植え替えてやりました。元気になってね。。。...全文を読む

リトープス

+リトープス+

2006.06.07 (Wed)

 最近 気になるリトープスの育て方を検索するうちにいくつも すばらしいHPを発見♪自分で育ててみた感想や、失敗した経験談、などなど、参考になることがたくさん♪そして、最近見つけた 「にくたま屋」さん種からの詳しい育て方が載っています!!!しかも、栽培セットと、種まで販売されていてとってもおもしろそう~~~私には敷居が高いけれど、いつか 挑戦してみたいなぁリンクをはると5%引いてくれるらしいので、そのい...全文を読む

アロエ あなたはだあれ?

多肉以外の植物

2006.06.04 (Sun)

 お名前不詳で 入手しました。ずっと黄色だったんですけれど、春になって、急に きれいなグリーンになりました♪葉っぱのアップすごーく美人さんです。...全文を読む

白雪ミセバヤ ハイロテレフィウム クラッスラ

多肉以外の植物

2006.06.01 (Thu)

 去年 近くのOKホームセンターで、発見してから一目惚れした白雪みせばや。その時は見ただけで、ずっと1年ほど、欲しいなぁって探していました。また 今年もそのホムセンにあるかもって ちょくちょく通いましたがさすがにめんどくさくなっちゃって、ヤフオクで、購入しちゃいました。しかも親切な出品者さんで、即決価格があったので即買しちゃいました。見た目はセダムっぽいけど、クラッスラ ハイロテレフィウム(あぁ、やや...全文を読む

前月     2006年06月       翌月

Menu

amazon


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

プロフィール

しおりん

Author:しおりん


長崎県在住

2005年のはじめ頃から
多肉に興味を持ち始め
今や すっかりとりこに(^^)♪

はまった きっかけは
 「熊童子」 
今 一番興味があるのは
「リトープス」です。




お友達リスト♪(更新順)

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: