fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2008 0112345678910111213141516171819202122232425262728292008 03

【  2008年02月  】 

多肉以外の植物

2008.02.25 (Mon)

 1月の終わりに ご紹介したばかりだったのですが、寒さが増したのか、センペルの様子が変わっていました。市女傘...全文を読む

ハウステンボスへ行ってきました♪

ひとりごと

2008.02.23 (Sat)

 子供の行っている学童のバス遠足でした♪(^^)前日は 夕方小雨だったので、天気が心配でしたが、今日はいいお天気に恵まれました♪でも 風はすごかったぁ~!!!場所によっては ほんとに 前進できなくなるくらい。3月1日 チューリップ祭りが始まるまで チューリップはないかもねぇと心配してましたが、すでに 少しはあったので、良かったぁ♪...全文を読む

虹の玉 スノージェイド デビー

多肉以外の植物

2008.02.18 (Mon)

 こういう普通の多肉も 好きなんです♪しかも 寒さで先が ぽっと赤くなっていて かわいい(*^^*)横の銘月も 負けじと黄色くなってますし♪...全文を読む

ブルゲリが赤くなりました

多肉以外の植物

2008.02.16 (Sat)

 この前 ご紹介した ブルゲリが、赤くなりました。今年は 手に入れたばかりだから、来年も 赤くなるかなぁ~。私がリトープスにのめり込んでいった きっかけになった アルビニカ。やっぱり今年も咲きませんでした。もう脱皮がはじまってしまった。...全文を読む

勤務先の人気者達♪

ひとりごと

2008.02.16 (Sat)

 私はパソコンで図面をかく仕事をしています。集中すると、周りの話も聞こえなくなって 没頭していたりするんです^^; ダメやろそれ!って突っ込みが入りそうですね。そんな時でも アッシュ君↓は ふいにやってきて右腕を頭で持ち上げるようにして、力ずくで作業を中止させられちゃいます。もう~強引なんだからぁ~今忙しいから・・・と、頭をよけてみますが、アッシュ君のおねだりには 勝てません(^^)おやつをくれる人とか、ア...全文を読む

長崎ランタンフェスティバル

ひとりごと

2008.02.11 (Mon)

 今日は 思いがけず ランタンフェスティバルに行く事になりました。夕方5時半頃の眼鏡橋の様子です♪右下にいる2人は 次女ちゃんと三女ちゃん。三人とも走り回っていましたので、上から 様子を目で追っていると・・・知らない おじいちゃんが この石垣の中に「ハートの石があるよ、そこ、ほら」って 話しかけて来られました。え?どこどこ~って 探してみると、ありました♪あ!ほんとだー とか言っていると 全部で3つある...全文を読む

晴多肉雨多肉 きゃははは

多肉以外の植物

2008.02.10 (Sun)

 今朝は 長崎は とぉ~っても いいお天気でした♪洗濯干しながら ついついベランダで長居(^^)晴耕雨読な生活って素敵ですよねぇ~でもですねー 今朝は天気がいいから う~ん多肉日和ぃ~って言ったら 長女がすかさず「雨でも言ってるしー」 ・・・するどーい^^; いやぁ10才って結構 突っ込みはげしいですねぇラウイに花芽がついていましたよ~♪形が崩れたり、花芽で 白粉が 少しはげたりですが、花芽はなんだか かわ...全文を読む

ご当地検定

ひとりごと

2008.02.10 (Sun)

 今日たまたま通りかかった、森山で、菜の花が咲いていました♪DSのソフトで、ご当地検定と言うのがあるのですが、先日、試しに まずは京都(里)、そして長崎(現住所)、そして お隣の佐賀と 三カ所してみました。京都は 意外にも 京都市内の事が多く、今の私の人生で、もっとも長い期間 住んでいたにも関わらず、歯が立たず、さっぱり でした(>_...全文を読む

実生その後 FireWorth(朱鈴玉),pulchra(光玉)など

多肉以外の植物

2008.02.05 (Tue)

 少し暖かい日が続いて 岩蓮華も 「春?」って思って動き出しましたが、その後 寒い日が続き 「あれ?」って思っているのではないかなぁ~子持ち蓮華も 同じように 動き出したけれど、同じように 止まっています(^^)...全文を読む

ふさふささん達

多肉以外の植物

2008.02.02 (Sat)

 この間、↑緑の太鼓(グリーンドラム)が 生長遅いんですけれどずいぶん大きくなったなぁ~♪って 見つめていましたら、となりの鉢の端っこで ロゲルシーの挿し芽が大きくなりつつありました。最初 ロゲルシーの画像を見た時に かわいいぃ~と思ってずっと探して なぜか なかなか出会えずに やっと手にしたときはとってもうれしかったのを思い出します。しかも 私が得意?(何もしなくても 勝手に増える)な クラッスラ。...全文を読む

前月     2008年02月       翌月

Menu

amazon


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

プロフィール

しおりん

Author:しおりん


長崎県在住

2005年のはじめ頃から
多肉に興味を持ち始め
今や すっかりとりこに(^^)♪

はまった きっかけは
 「熊童子」 
今 一番興味があるのは
「リトープス」です。




お友達リスト♪(更新順)

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: