fc2ブログ

ひとりごと

夏の空  ゴーヤで乗り切る夏

 ←ウィンクレリ・ヌビゲナム・おぼろ月 →布ぞうり
我が家のベランダからの風景です。

                             右の方を見ると
                             kumo09012.jpg


左の方を見ると
kumo0901.jpg

左右で天気が違うみたいです。
更に 後ろが撮れれば もっと暗かったんですけどねー★

最近突然 どしゃぶりだったりするから 車で走っていると
ん? なんだか 暗くて白いって思っていたら
ジャーって 雨の中に入っていったりして
雨の境目だー!なんて 妙なことに感動してます。




今年は暑かった。
本当に暑かったですねー
去年から ゴーヤにはまっていますが、
今年も ゴーヤにお世話になりました。
               goya09011.jpg


半分に切って 種をとって、薄切りして 多めの塩で軽く塩もみして
そのまま さっとゆでます。

               goya0901.jpg


これに、去年は シーチキン(ささみもgood)とマヨネーズ。
この食べ方は 勤務先の社長の奥さんに 教えてもらいました。
いっときはまりましたが、マヨネーズが重いなぁと思っていたところ。

去年の終わりからは、別の人に聞いた
冷や奴みたいに、かつおぶしと、ポン酢のみ。
これが うまいんです!!あっさり さっぱり♪毎日でも
食べたいくらいです。

でも 我が家で 食べるのは私だけ。。。

なかなか 作るのがおっくうでしたが、冷凍保存してみたら
ばっちりだったので、小分けしておけば ご飯を作っている間に
自然解凍するだけで OK!!

ほろ苦さが やみつきになっています♪
スポンサーサイト





もくじ  3kaku_s_L.png +リトープス+
もくじ  3kaku_s_L.png +ハオルチア+
もくじ  3kaku_s_L.png +エケベリア+
もくじ  3kaku_s_L.png +その他の多肉+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +病気+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +交換+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉以外の植物
もくじ  3kaku_s_L.png ひとりごと
  • 【ウィンクレリ・ヌビゲナム・おぼろ月】へ
  • 【布ぞうり】へ
 

~ Comment ~

私も好き 

ゴーヤって苦いけどハマリますよね~
やっぱ夏はゴーヤに限る!!!
コレ食べたら猛暑も乗り切れそうな気がするのは私だけ?w
しおりんさんもですよね~v-306

最近、夕立がすごいですね。
我が家は数年前に自宅に雷が落ちたんで夕立がくると泣きそうなくらい恐いです。
山沿いでよく雷がおちるらしく、ここの町内で毎年2~3件雷関係で保険の被害申告があるらしいです。
やっぱ、自然ってかないませんね~(立ち向かうつもりもないんですが・・・)

よっしーさんへ 

おおっ! そうですか!!
ほんと ほろ苦いけど 体に効きそうですよね♪
ビールは苦手(チューハイとかが好き)なのに、
ゴーヤのほろ苦さはたまらなく うまいっ♪
なんでか、、、わかりません~
ダンナさんは、ビール大好きだけど、ゴーヤは苦手です。


自然には かないませんよね。
雷も こわいですよねぇ~
落ちたって、そしたら 家はどうなるんですか???
中にいる 人は 大丈夫なんでしょうか?????
雷の度にドキドキですね~
なんか 避雷針っていうんですか?
近くに 出来たらいいのにねぇ!

 

ゴーヤは、去年は沢山食べました!
でも、今年は・・・なんだかゴーヤの存在を忘れていましたよ。
しおりんさんの食べ方おいしそうですね♪
ななママはいつもゴーヤチャンプルーにしていました。
今度やってみます~♪

↑とっても綺麗な空!
秋だなぁって空です。

ななママさんへ 

お!そちらでも ゴーヤはあるんですね♪
長崎では たくさん出回っていて 近所の方からも
ときどき 作っているのを頂いたりするんです!
だから ドキドキ食べてみました。

ゴーヤチャンプルーも おいしいですよね♪
今年は 一度だけしましたら、子供達も ダンナさんも
おいしい♪と 食べてくれました♪
やっぱり 夏は 体が欲しているのかも♪

空は 秋ですねぇ♪
フフフ リトープスの種、いつ うえよっかなぁ♪
と 思っている わたくしです♪
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【ウィンクレリ・ヌビゲナム・おぼろ月】へ
  • 【布ぞうり】へ