fc2ブログ

多肉以外の植物

白星

 ←リトープス 開花 & ロードレース →ラウイ、モンロー、星影
去年は 一つも花がつかなかった「白星」に 花芽を発見!!
ちょっと 茶色星^^; になってますし、
ふわふわも 今ひとつ隙間があって 緑がたくさん見えるけどー?
(画像は 一番 きれいそうなとこ 撮ってます)
ま、花芽がついてくれたから よしとしよっ♪ 







-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

そして、芋掘りシーズンですねぇ~
我が家にも 今年は いつにも増して みかんや カキ、さつまいもなどなど
いただいたりして、特に さつまいも、、、どうしよう。食べきれないかも。
こまめに ばあちゃんちへ持って行ってましたけど、それでも いっぱい。

毎年でも、芽が出るってのに、これは もったいないなぁと 思っていたら
長女が お菓子を作りたいというので、じゃぁスイートポテトを 作ってみよう♪
って事になりました。(^O^)

sweet1124.jpg


マフィンみたいですけど、スイートポテトです^^;

朝10時からスタート!でも、できあがったのは 丁度3時。
なるべく見ているだけにしてましたが、くたびれました。(^o^)
まぁ、長女が一番 くたびれただろうけどね☆

そして 遊びに来ていた お友達と一緒に にぎやかに3時のおやつに食べました。
スポンサーサイト



もくじ  3kaku_s_L.png +リトープス+
もくじ  3kaku_s_L.png +ハオルチア+
もくじ  3kaku_s_L.png +エケベリア+
もくじ  3kaku_s_L.png +その他の多肉+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +病気+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +交換+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉以外の植物
もくじ  3kaku_s_L.png ひとりごと
  • 【リトープス 開花 & ロードレース】へ
  • 【ラウイ、モンロー、星影】へ
 

~ Comment ~

スイートポテト美味しそう。 

咲きそうですね!
こうなると待ち遠しいですね。
また順繰りと蕾も出で来ると思いますので、
しばらくお花も楽しめますよ。

ちなみに、私の所では少し前からですが咲き出しましたよ。

 

スイートポテト!
おいしそう~~~v-10
手作りお菓子って美味しいんですよね♪

白星のお花、どんなのが咲くのかな~
楽しみです!!
なんとなくピンクっぽいですね!?

キョウさん 

白星の花を見つけたとき 一番にキョウさんが思い浮かびました!
来てくれてうれしいです♪

そうですかぁ、キョウさんのところは もう咲いているんですね!さすが、長崎よりは だいぶ寒いんでしょうねぇ!

花芽は たくさんついていて、咲き始めたら しばらく楽しめそうです♪また 咲いたら お知らせしまーす♪

そうそう、綿毛みたいなのは もうちょっと たくさん出すコツとか 白くするコツとか ありますか???
もし ご存じなら 教えて下さいi-228

ななママさん 

作る行程も 楽しいですよね~
わいわい言いながら 食べるのも♪

白星のお花は 我が家のは ピンポン!正解、ピンクです。
小さいけれど かわいいピンクの花が たくさん咲く 予定ですv-411

レス遅くなりました 

すみません。

私もまだまだ分からない所もありますが、予防だけ心がけてます。
大体基本的なことばかりですが日当たりを良くし、そして水遣りは頭からかけずに下から吸わせてあげるかな。
水の跳ね返りで、その部分が埃と一緒になって汚れてしまうんですよね。

ちょっと下から吸わせるの面倒だなって時は、口が細いジョウロで脇からそっとあげてます。
冬場だと水遣りはやらないほうがいい気もしますが、私はほんの少し湿らす程度を行ってますよ。

予防が自然と綺麗になるかなって思いました。

キョウさんへ 

なるほど~♪ 日当たりと 水やりがコツなんですね!!
日当たりは この秋から いいところになりました。
あとは、水やりですが、日当たりがいいだけに
突然の雨が やっかいですね!
ずっと家にいる訳じゃないから。
参考になりました♪ ありがとうございま~す♪
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【リトープス 開花 & ロードレース】へ
  • 【ラウイ、モンロー、星影】へ