fc2ブログ

多肉以外の植物

ハオハオ☆ オブツーサ などの その後

 ←センペル 続き →ふさふささん達

日差しが当たると ほんとーにキレイ♪
もりもり大きくなってくれて かわいいなぁ♪

CIMG0406.jpg



ちょっと 引いて見ると・・・
こんな感じでーす。
場所によって、日当たりが ずいぶん違いますねぇ~
日に当たると 黒くなっちゃう子は なるべく当たらないところに置いています。

CIMG0404.jpg




ふつぅ~のオブですが、キュッとしていて いい感じです♪

CIMG0398.jpg



この子は つや消しオブツーサなんですって。
ちょっと今水不足?で やせてますけれど^^; つや消しでマットな感じがGOOD♪
春には お子ちゃまも はずしてあげないと 大変そう~
同じ母親としては 早く自立してほしー(^O^)

CIMG0395.jpg



こちらは 氷砂糖さん。
縁あって 我が家に来てくれて もうすぐ1年になります♪
とっても丈夫でよい子ちゃん♪

CIMG0407.jpg



いつか ひん死の状態で 連れて帰って、
更に ゆみかに 棚ごとひっくり返されてしまった
なかなか不幸な京華の舞錦
子が大きくなってきました。寒さに負けず 大きくなぁれ♪

CIMG0392.jpg
スポンサーサイト



もくじ  3kaku_s_L.png +リトープス+
もくじ  3kaku_s_L.png +ハオルチア+
もくじ  3kaku_s_L.png +エケベリア+
もくじ  3kaku_s_L.png +その他の多肉+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +病気+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +交換+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉以外の植物
もくじ  3kaku_s_L.png ひとりごと
  • 【センペル 続き】へ
  • 【ふさふささん達】へ
 

~ Comment ~

 

おー、元気そうですね。うちもプリプリ元気です。

日に当てて焼きハオにしている人もいますが、私も緑ハオが好きなので日に当てない、寒さにあてない管理をしてます。
氷砂糖、斑がきれいに出てますね。日に当てたほうが斑型もたれるのでしょうか?
普通の玉緑があるので縁があったら氷砂糖を迎えようと思っています。

 

氷砂糖も とっても 仔吹きが旺盛なので、
ご縁があるかもですよ~
春に植え替えするときに はずせそうなら
声をおかけしますネ♪

私も 去年 ブログ仲間の方から 譲って頂きました♪
前の方の育て方が良かったのか、もともとそういう種類なのかわかならいですが、とっても 丈夫で、元気なハオです(^^)

 

うーん、みんな綺麗に育てておりますね。
私の方はどうも陽のあて加減が悪いせいか、所々日焼けもあります。
つや消しオブツーサのモリモリ加減は、見ていて気持ち良いですね。
うちのもオブも、こんな風にモリモリになって欲しいなぁ。

 

キョウさんへ

おホメの言葉 どうもですぅ~♪
でも よく見えるよ~うに 撮ってます(^^)

あぁ、日当たりがいい場所なんですね!!
いいですねぇ~ 我が家は 自然に日当たりが
ハオ向きなので、苦労いらず です。
つや消しオブは なかなかお気に入りなんですよ~♪

 

しおりんさん!!よろしいんでしょうか・・・
ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。

私も何かお分けできるものがあると思いますので、大切に育てておきます♪

 

ユキさんへ

はいはい♪
楽しみにしておきまーす♪
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【センペル 続き】へ
  • 【ふさふささん達】へ