fc2ブログ

+リトープス+

かわいそうな リトープス(T_T)

 ←川祭り →オロスタキス 3兄弟?・・子持ち蓮華 富士 鳳凰・・ &帰ってきましたぁ~

題名とは 関係ないですが、これから お見せする画像は
さみしい、悲しい画像が続きますので、
先に 爽やかな 写真から。

tato0801.jpg

最近の お気に入りです♪


そして、実生の 大津江。

ootue0801.jpg

良い感じですねぇ~♪ うれしいですねぇ~。

        


せっかく順調に 成長していた、実生の紅大内玉。
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
遮光するのが遅すぎたぁ~

beni0801.jpg


beni08011.jpg


去年 失敗した梅雨を うまく乗りきったぞ~♪と、
喜んでいたら、直後からの 照りつける太陽にやられていました。

来年は梅雨のうちに 遮光の準備をしようと心に誓いました!



その他の 実生ではない、大きい子達(↓)は なんとか無事だったんですが、
実生の おチビちゃん達は ほぼ全滅(T_T)です。

beni0801-2.jpg


beni0801-3.jpg

紅大内玉 以外は みんな 大丈夫そうです。
この子はデリケートなんだなぁ~
単に 相性が悪いのか。。。

でも 来年こそは!! 
スポンサーサイト



もくじ  3kaku_s_L.png +リトープス+
もくじ  3kaku_s_L.png +ハオルチア+
もくじ  3kaku_s_L.png +エケベリア+
もくじ  3kaku_s_L.png +その他の多肉+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +病気+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +交換+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉以外の植物
もくじ  3kaku_s_L.png ひとりごと
  • 【川祭り】へ
  • 【オロスタキス 3兄弟?・・子持ち蓮華 富士 鳳凰・・ &帰ってきましたぁ~】へ
 

~ Comment ~

我が家でも 

今朝見たら、実生の紅大内玉が2個溶けてました。

昨夜風があったので扇風機を止めてたんですが、今までも扇風機を夜間に止めると翌朝いくつか溶けてます。

ベランダがコンクリの壁なので、通風悪すぎるからでしょう。

大津絵、元気そうですね。
今回Webシャボテン誌で大津絵のタネを買ったので、今年初挑戦です^^。

marigoldさんへ 

そうでしたか!
扇風機があれば 風のない日もいいですね!

そうそう、6月くらいから 種が出ていましたね♪
私も 今年はどうしようかなぁ~って眺めていました(^^)
が、もう 全滅に近いから(T_T) 
紅大内玉だけでも準備しておかないとなぁ!

上の画像の大津江は、そこで購入したC350です。

 

リトープス、難しいですね
ちらほら小さいのが見えますが
そちらは大丈夫だったのでしょうか??

ちびちゃんさんへ 

そうなんですよ~ちょっぴりだけ
なんとか生き残って欲しいです!

でも なんとなく 怪しい感じです^^;

 

ななママの帝玉も1つしぼんでしまいました・・・v-406
前回は、梅雨にダメになってしまったので、今年は、しおりんさんと同じように梅雨をのりきったゾー!って思ったんです。
そうしたら、あれれ・・・
きっと、なな家に合わないんですね。

ななママさんへ 

そうなんですよねぇ~!
良い感じぃ~って思っていて急にダメになる
って事があるので、怖いですよねぇ~(T_T)

そうそうDVDはやっぱり見られませんでした。
他にも挑戦してみますねぇ~
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【川祭り】へ
  • 【オロスタキス 3兄弟?・・子持ち蓮華 富士 鳳凰・・ &帰ってきましたぁ~】へ