fc2ブログ

多肉以外の植物

久しぶりにハオの ご紹介

 ←リトープス実生経過 →ショックの連続

今年の春 仲間入りした グリーンジェムです。
かなり お気に入りの子です♪
大きくなるのも 楽しみ~

0920greenjem.jpg


こちらは、秋の菊座錦。
これも と~ってもお気に入りの一つです♪

ちょっと 端の方が茶色くなってるけれど、
大丈夫かな~?

一つ子株が成長中。来春には はずせそう

akino0920.jpg





我が家では とってもめずらしい 硬葉な ハオさん。
でも 少しずつ 興味が沸いてきています。

ピグマエア グリーンタイプ。
これも グリーンジェムと同じ方から 頂きました♪
ありがとうございますぅ~ 銀世界も 早く大きくならないかと
毎日 カニのように 眺めています。

密かに気に入ってるんですが、きれいな形がイマイチわかってない
私に 育てられて ちょっとかわいそうな気もします
こんな感じでいいんでしょうかねぇ~?

0920pigu.jpg


☆オマケ☆

アエオの カシミヤバイオレット。

GWに 山城さんに行った時にゲットしてきましたが、
めでたく 子株がはずせそうです♪
これから生長期だから 調度いいですねぇ~

kasimiya0920.jpg


それと、またまた オロスタキスの富士をダメにしてしまったので
なんと4回目のリベンジです。

今度こそ!と 思ってますが、どうかなぁ~。
双子なんですが、片方は 成長点がつぶれていました。
ま、しょうがないかぁ~。

無事な方は こんな感じです。

huji0920.jpg

どなたか 富士の育て方を ご伝授下さい


スポンサーサイト



もくじ  3kaku_s_L.png +リトープス+
もくじ  3kaku_s_L.png +ハオルチア+
もくじ  3kaku_s_L.png +エケベリア+
もくじ  3kaku_s_L.png +その他の多肉+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +病気+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +交換+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉以外の植物
もくじ  3kaku_s_L.png ひとりごと
  • 【リトープス実生経過】へ
  • 【ショックの連続】へ
 

~ Comment ~

 

わお ハオだ!
どれも素敵ですね~

ピグマエアってグリーンタイプとかあるんですね、
ってことはウチのはちょっと違うのかな??
もうちょっと渋い色あいかもです。。
カシミアバイオレットもいいですねぇ

えっっ富士って4回目なんですかぁ!?
難しいんですね・・・
今度こそうまくいきますようにv-421

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 

うーーーん、実は この手のハオはあんまり
興味がなかったので 詳しくないんですよ^^;
しかも種類が多いしねぇ~
頂いた 名札にグリーンタイプと書いてありました。
ほんと綺麗なグリーンなんですよ♪

富士は そうなんです。4回目です。しつこい?^^;
でも 好きなんです~


下の件 了解でーっす♪
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【リトープス実生経過】へ
  • 【ショックの連続】へ