+リトープス+
リト 実生苗の その後。
長い間 放置していて すみませんっ
秋は行事が多くって・・・。
体調もイマイチ続きでしたが やっと復活出来そうです♪

11月22日に 結婚式に お呼ばれしました。
いい夫婦の日ですってねぇ~・・
かわいい お花をいっぱいもらっちゃっいました♪
アイビーは うまく根付くといいなぁ(^^)
花嫁さんは 美人さんなんですが、
お友達も 美人揃いで びっくりしました!!
すごく華やかでしたよ~(^^)
なかなか 多肉を見る時間もとれませんでした。
そうなると 気力までなくなるよーな気がします^^;

今年植えた 無比玉です。
知らない間に 少しずつ成長中でーす。
そして、怖いのは・・
自家採取の紅窓玉

適当にとって 適当に植えたら・・・
こんなに大量に。。。どうしましょー。
やっぱり ちょっと 隙間があくように
間引きした方がいいのかなー?(?_?)
それと 花芽探していて、まだ 種子が
ついたままのを発見しました。
ありゃー これって どうしましょう。
もう寒くなったから 加温しないと発芽しないよねー きっと。
やっと リトープスの花も咲いていました♪
蕾がふくらんでいたので、きっと昼間に咲いて
いるんだろうなぁ~って思っていたんですが、
なかなか 咲いているのを見られません。
せっかくの 昨日 今日も 天気が悪いからか
結局 咲いている所は お目にかかれませんでした。
スポンサーサイト
- ジャンル:[趣味・実用]
- テーマ:[サボテン・多肉植物・観葉植物]
~ Comment ~
よっしーさんへ
ほんとに 私は 忙しいのが苦手な方なので、
ヨレヨレですぅ~。
そうですねーきっとそのまま放置しそう
なので、また お見せしますねー(^^)
ほんとに 私は 忙しいのが苦手な方なので、
ヨレヨレですぅ~。
そうですねーきっとそのまま放置しそう
なので、また お見せしますねー(^^)
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
秋は本当に行事も多いし、忙しいですよね(^^;)
多肉の昼咲き種は仕事をしているとなかなかお目にかかれないですね。
バタバタしてると、いつの間にか花が終わったりして・・・
でも咲いてるな~っていうのが分かるだけでも嬉しかったりしますw
実生のギュウギュウになった紅窓玉すごいですね!ほおっておいたら、どうなるんでしょ?ちょっと気になります(^^)
また是非、リポートお願いしますね♪