ひとりごと
がんばらんば
先月から NHKのみんなのうたで 「がんばらんば」が
流れていた。
でんでらりゅーば でてくるばってん、
でんでらりゅーば でーてこんけん
こんこられんけん、こられられんけん。こーん、こーん。
長崎では わい=おまえ おい=俺 って感じでしょうか。
なーんか私の感覚では 逆みたいで、不思議★
なんだかコミカルなお地蔵様がかわいらしい。
しかも ばりばりの長崎弁で、私には意味がわからなかったけれど、
よくよく聞いて しかも字幕の歌詞をみると何となくわかってきた。




先週は と~~~~~っても忙しかった~
だいたい、何もなくても 月・木は 7:00~8:30まで
空手に連れて行き、火は、ピアノ、水は、習字。
なので、平日は 金曜日しかゆっくりできない。
それがその金曜日も 学校の係で話しあいがあり、
土曜は 学童の集まりで一日つぶれ、夜も空手。
日曜は 午前中は空手の昇進試験、午後は 子供会の新入生歓迎会。
夜は母の日。
その義母の母の日の為に、牡丹を探しもとめたものの
やはり 少し時期が遅いので、むり。
ショップに並ぶのは花の時期より早めに咲かせたのが出回るから
普通5月くらいに咲くけれど、もう 2月3月に
出回るそうだ。牡丹が好きみたいだからと
がんばって、諫早中、いや、東長崎まで探しに走ったが
見つからず、しょうがなく バラにした。
でも 気に入ってもらえたみたいで 良かった♪
流れていた。

でんでらりゅーば でーてこんけん
こんこられんけん、こられられんけん。こーん、こーん。
長崎では わい=おまえ おい=俺 って感じでしょうか。
なーんか私の感覚では 逆みたいで、不思議★
なんだかコミカルなお地蔵様がかわいらしい。
しかも ばりばりの長崎弁で、私には意味がわからなかったけれど、
よくよく聞いて しかも字幕の歌詞をみると何となくわかってきた。




先週は と~~~~~っても忙しかった~
だいたい、何もなくても 月・木は 7:00~8:30まで
空手に連れて行き、火は、ピアノ、水は、習字。
なので、平日は 金曜日しかゆっくりできない。
それがその金曜日も 学校の係で話しあいがあり、
土曜は 学童の集まりで一日つぶれ、夜も空手。
日曜は 午前中は空手の昇進試験、午後は 子供会の新入生歓迎会。
夜は母の日。
その義母の母の日の為に、牡丹を探しもとめたものの
やはり 少し時期が遅いので、むり。
ショップに並ぶのは花の時期より早めに咲かせたのが出回るから
普通5月くらいに咲くけれど、もう 2月3月に
出回るそうだ。牡丹が好きみたいだからと
がんばって、諫早中、いや、東長崎まで探しに走ったが
見つからず、しょうがなく バラにした。
でも 気に入ってもらえたみたいで 良かった♪
スポンサーサイト
~ Comment ~

でんでらりゅーば でーてこんけん
↑
ココ『でんでられんけん でーてこんけん』ではなかったかしら?
私はそういつも歌ってました~♪♪
なはは、テケトーに書いてます。
何せ歌詞覚えてないし、
意味わからないしぃ
よれよれ だか、よりより だか
のコマーシャルでも 歌ってるよね?
だいたい、昔からあるフレーズなのね♪私は もちろん、長崎来るまでしらなかったけどねー。
何せ歌詞覚えてないし、
意味わからないしぃ
よれよれ だか、よりより だか
のコマーシャルでも 歌ってるよね?
だいたい、昔からあるフレーズなのね♪私は もちろん、長崎来るまでしらなかったけどねー。
ななママさんへ
先月はしょっちゅうみたんですけど
今月は散歩の歌になってます。
もっと早く話題にすれば良かったですね♪
先月はしょっちゅうみたんですけど
今月は散歩の歌になってます。
もっと早く話題にすれば良かったですね♪
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も見ました。
実はさださんのファンだったりします。
なんだか呪文みたいで、楽しい歌です。