fc2ブログ

多肉 +病気+

大変~~~!腐ってるぅ~

 ←ブルーバード & デスメケアーナ →ハオ・ハオ・ハオ♪
毎日、雨ですね。今日も雨です。

今朝は予報で またひどい雨だって言っていたから
雨に弱そうな子を家の中に避難させて
準備万端! よし、これで大丈夫だ。

と仕事へGO!

家に帰ってきて 思ったより降らなかったなぁ~♪
なんてベランダを眺めていると!!!
透けた葉が目に飛び込んで来た おぉ!

何?????????????

huhai20623.jpg


気のせい?????んな訳ないって。

アメチスチナム ×2 と、月美人の葉が ぽろぽろと
落っこちてる???
しかも 黒や透明になってる?
え~~~~~?

思わず持っていたお茶も落としそうになるくらい びっくり!

よぉ~っく見てみると!
やっぱり腐ってる。
それに ごくごく小さな 動きの素早い黒い虫がいました。
ぎえぇ~~~
見えるかな?ピンクの葉の上にある黒い点。
huhai0623.jpg


あまり水をあげないで 他の多肉と一緒にしてたのだけれど、
陽が良くあたるところで、ときどき雨がかかるくらいが
なかなかプリプリと元気がいいわ♪と思っていたら
雨が多い今の時期はダメだったのね。。。
調子にのって 出しっぱなしにしたのは 失敗だった~。

この後どうしたらいいの?
ヘルプミー
スポンサーサイト





もくじ  3kaku_s_L.png +リトープス+
もくじ  3kaku_s_L.png +ハオルチア+
もくじ  3kaku_s_L.png +エケベリア+
もくじ  3kaku_s_L.png +その他の多肉+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +病気+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉 +交換+
もくじ  3kaku_s_L.png 多肉以外の植物
もくじ  3kaku_s_L.png ひとりごと
  • 【ブルーバード & デスメケアーナ】へ
  • 【ハオ・ハオ・ハオ♪】へ
 

~ Comment ~

 

ななママの桃源郷、枯れちゃいました・・・v-12
茶色くなって、あれれ~って言うまに。
暖かくなると、大きくなる多肉さんは育って、ダメになっちゃうのはダメになっちゃうんですねぇ。
寒い時は、何も変化なかったのになぁ。

しおりんさんのは、葉っぱが助かっているみたいだから大丈夫かな?

 

うわ~これショックな映像です!!
頭ガンガンしそうです。
北海道も6月は雨ばっかりで、うっかりするとうちのもこうなるかも。

 

ななママさんへ
難しいですよね~水が少なすぎても多すぎてもダメなんですね。
どっちかってっと、少なすぎる方が何とかなる。かな。
成長が遅れるだけで、溶けたりしないから。

ほんとに、もうちょっと気付くのが遅かったら ☆になっていたかもしれません、
何とか 生き返って欲しいものです。

 

福々さんへ

えぇほんとにショックでした。

クラクラしちゃいました★

ま、何事も経験という事で・・・

 

うわぁ~結構痛んじゃいましたね~!
これショックだわ。
アメチスチナムって最初目に飛び込んできた文字を
アメトムチ?と読んでしまったバカな私。。。
本当にちっちゃい虫だね~。
言われなければ判らなかったよ。

家の多肉さんも雨だら日だらだけど
大丈夫かな?
リトとコノは室内にいるんだけどネ♪

 

きんちゃんへ

ええ、ええ、ショックですわ!
アメトムチは、いやいやアメチスチナムはちょっとお高かったので
マジでショックですぅぅぅ

 

月美で大きい
しかなどを
ぎしなかった?


こんにちは 

スキンが変わってるー♪
美人系の葉っぱは黒いシミみたいの出来ますよね( ´・д・`)
うちも雨ざらししにして星と桃は下の葉が腐りました。
上の葉はシミだらけ。
痛んだ葉っぱを取り除いて、根っこも大丈夫か見て
大丈夫そうだったら雨が当たらない所に置けば大丈夫かと・・・
うちは例のコナカイガラムシをお持ち帰りしちゃって
エケが大変なことになってました。

一応スプレーまいてみたんですが、しぶといやつらですよね。
今日は3週間ぶりくらいに多肉に水をあげました。
葉っぱがしわしわになってたのとか居て…

でもこの時期は水は本当に控えめの方が何とか
なるかも…
でも難しいよね(ノД`)

 

美人さんは・・・
パキは早くにはまって集めたものの、
どうも 私の管理では うまくいかないんですよね!
好きなのに★上手に育てたーい!

 

おひさしぶりです♪元気ですか~。
今年は子供等に高熱のカゼが流行ってますね、
うちも例外なく かかりました(^^;)

うちは、月美人などは雨ざらしです。(冬はしまう)
パキでも白粉を強く吹くものは濡れないようにしてますけど
この時期大事なのは バランスだと思ってます。

雨ざらしでも 普段1日日光によく当たることを
条件としていれば 雨ざらしでも結構耐えてくれます。

ありがとうございます! 

うちはまだかかってないですけど、
プール熱とやらが 大流行みたいですねぇ
こわいこわい。

月美人雨ざらしですか!
うーん、なるほどー 確かに最初は元気になったんですよ!
他のと一緒に置いてる時より ぷりぷりキレイになったのに、
それが、雨が続いて 陽が当たる場所が少なくなっている
のに気付いてなくて、しかも プランターの上に置いていた
から水にずっとつかった状態になってしまったのが
最悪で、しかも陽が当たらなかったから
こんなになっちゃったんですね!!!
あぁ、かごかなんかに入れて 陽の当たるところへ
移動しておけば良かった!!!
ほんと夏場は 陽が入らないんですよ!
だから、うちのパキはみんな変なんだなぁ。。。
置き場所を工夫しないといけないです。
とーっても参考になりました!
ありがとうございまーす!
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【ブルーバード & デスメケアーナ】へ
  • 【ハオ・ハオ・ハオ♪】へ